マガジンのカバー画像

いわて留学

115
岩手県教育委員会では、岩手県立高等学校の入学者選抜において、県外からの志願者を受け入れています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【住SUMIKO高】第2回小規模校さみっとが住田で開催されました!!

多様なリアルの出会いの場!住田の町でスタート令和6年11月19日(火)住田町農林会館を会場に第2回小規模校さみっとが開催されました。令和4年第1回の大迫町での開催で産声をあげたこの「さみっと」。住田町教育委員会のバックアップを受け、住田高校みらい留学生と生徒会・教育コーディネーター・教職員が一丸となって開催しました。 是非画像でお楽しみいただけると嬉しいです。笑いと熱気、そしてアツイ視線が会場を満たした一日でした。 普段は色々な地域で活躍する人材約40名が集結 学校生活&

わたしのはま留学ストーリー vol.6

こんにちは! いつも大槌高校のnoteをお読みくださりありがとうございます🌟 今回も、はま留学生一人ひとりのストーリーに目を向けた「わたしのはま留学ストーリー」をお届けします!6本目となる今回は、はま留学生4期生(現1年生)の紹介です! ※前回記事はこちらからご覧いただけます! ►わたしのはま留学ストーリー vol.5|岩手県立大槌高等学校 (note.jp) 1.自己紹介2.大槌高校を選んだ理由進路を探していた中学校2年生の秋ごろ、地元の学校でハマるものが無く、親と話し

ベルンドルフ市海外派遣 出発式

 10月16日、花巻市交流会館で青少年海外派遣研修事業の出発式が行われ、本校から4名の海外派遣生と引率教諭が出席しました。  花巻市は、オーストリア共和国ベルンドルフ市と友好都市の関係にあり、大迫高校の生徒4名は、11月6日~15日の期間、海外派遣に赴きます。  これに関する新聞記事には、本校生徒が代表挨拶した内容も掲載されています。ぜひ、ご覧下さい。 (今回の派遣事業は、花巻市より派遣費用の4分の3が補助されています。多くの支援をいただき、感謝申し上げます。)

はま留学生の活躍   ~秋の書道展~

皆さんこんにちは。今回は第47回岩手県高等学校総合文化祭書道部門に応募した書道部員の成績、先日行われた大高祭書道展の様子などをお届けしたいと思います。 (これまでの書道部の記事はこちらhttps://oht-hs.note.jp/n/ndbef57cc71e7?magazine_key=m2fa3dd0a894e  https://oht-hs.note.jp/n/nfd4c8913a3dd  岩手県高等学校総合文化祭書道部門出品作品

【随時募集中】岩手県立大迫高等学校現地説明会

忙しくて現地見学会に参加出来なかった!行きたくてもタイミングが合わなかった!!という方!必見です!!! 現地見学会を随時募集します!!! 現地見学会では、学校見学のほかに、留学生が住む大迫町の見学や留学生との交流もできます!!県外からのご参加の場合、保護者2名分含めた参加費補助が受けられます。 こちらのページからご予約された方に担当者から別途メールでご連絡いたします。 こちらもあわせてご確認下さい。 ※「高校生おおはさま留学生」の募集は11月15日です。(定員に達し

はま留学生の日常vol.19~お祭り練習~

こんにちは!🌞 県外から岩手・大槌高校への地域みらい留学にチャレンジをした「はま留学生」の日常をお届けするnote。 大槌町では、毎年9月に「大槌まつり」が開催されます! これがとても盛り上がるお祭りで、「お正月やお盆にも帰省しない子が、大槌まつりだけには帰ってくる!」と伝わる、町で一番のイベント🎆 はま留学生も毎年大槌まつりに参戦(参加)しており、今年度は5名のはま留学生が4つの郷土芸能団体に所属して参戦します!!! はま留学生も先週から本格的に練習参加を! 所

魅力化フォーラムを開催しました。前編(令和6年度 岩手県立高等学校魅力化フォーラム)

◇魅力化フォーラムを開催しました。 令和6年9月5日(木)サンセール盛岡において、魅力化フォーラムを開催しました。県立高等学校教員をはじめ、自治体関係者及び県教育委員会関係者ら約120人が出席しました。 県教育委員会が国庫を活用して実施する「いわて高校魅力化・ふるさと創生推進事業」の最終年度において、全県立高等学校が「高校魅力化」に継続的・自律的に取り組むにあたり、先駆的な事例を共有しました。 各高校には取組推進の手がかりを得ていただき、すべての県立高校が一丸となって、魅

令和7年度 岩手県立高等学校への県外からの志願について(いわて留学)

【いわて留学】 岩手県教育委員会では、岩手県立高等学校の入学者選抜において、県外からの志願者を募集しています。  今回は、令和7年度入学者選抜において県外からの志願者の募集を実施する15校(沼宮内、葛巻、平舘、大迫、遠野、遠野緑峰、黒沢尻工業、西和賀、水沢農業、住田、大槌、宮古水産、岩泉、種市、伊保内)を紹介します。なお、令和7年度募集の詳細については、各校のホームページ及びnote、令和7年度岩手県立高等学校入学者選抜実施要項でご確認ください。(実施要項については、例年、1

【R6葛高105・卒業生】卒業生インタビューVol.23(長岡造形大学へ進学した生徒より)

 日頃、本校noteをご覧いただき、誠にありがとうございました。  長岡造形大学造形学部デザイン学科へ進学した藤田葵(ふじたあおい)さん(令和5年度卒業)。藤田さんは、秋田県秋田市立山王中出身で、くずまき山村留学生として葛巻高校へ入学しました。高校時代は剣道部の主力選手として活躍し、県新人大会団体ではベスト8という成績を収めました。高校在籍時からチャレンジ精神旺盛で、3年次に生徒会会計長を務め学校生活に積極的に参画しました。学校外ではくずまき型DMO事業若者高校生検討部会へ

【お知らせ】令和7年度 県外からの志願者向け 出願・入学までの流れ(予定)

 大槌高校では「はま留学」と題して県外からの入学者を募集しており、令和7年度、はま留学5期生を募集します。出願・入学までの流れを公開いたしますので、はま留学を検討されている中学生・保護者の皆様は必ずご確認ください。 令和7年度「いわて留学(県外募集)」の実施について 実施学科 岩手県立大槌高等学校 全日制課程 地域探究科 入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー) このような生徒を待っています。 互いを認め、高め合って協働し、切磋琢磨しながら成長しようと

【沼高】行ってきました!フェスin東京!

 令和6年8月24日㈯、25日㈰、国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟を会場に、全国各地から80校が集結し、地域みらい留学高校進学フェスin東京が開催されました。沼高は昨年度に続き2度目の参加です。  コーディネーターの私も今年は同行させていただきまして、小道具にも力を入れて、東京入りしたスタッフ一同、2日間精一杯ご案内させていただきました。東京はアツかった(;'∀')*写真は一部肖像権に配慮し加工しております。 対面説明の様子生徒も成長の機会をいただきまし

令和7年度「いわて留学」(県外募集)についてー伊保内高校

1 入試概要(1)実施学科 普通科 (2)募集定員 ※予定 2名 (3)検査日 令和7年1月28日(火) (4)選抜方法 ※予定 調査書・志望理由書・作文・面接により選抜 2 学校生活について(1)学習活動  基礎・基本を中心に学習し、学ぶ喜びを体感しながら、進路目標を達成することができるよう配慮されています。  第2学年から就職コースと進学コースに分かれます。就職コースでは共通科目の他に商業科目・家庭科目などを履修でき、情報処理検定や家庭科技術検定など多

大迫高校 令和7年度「いわて留学(県外募集)」の実施について

 岩手県立大迫高等学校は、下記の通り令和7年度「いわて留学(県外募集)」を実施します。  なお、「募集定員」と「選抜方法」については、岩手県教育委員会が令和6年10月に公表する「令和7年度『いわて留学』概要」でご確認ください。  本校へのいわて留学(県外募集)を希望される場合、まずは下記にお問い合わせをお願いします。(最初に自治体による面接を受ける必要があります)  花巻市大迫総合支所 地域振興課地域づくり係 0198-48-2111(内223) 大迫高校「いわて留学」につ

【住SUMIKO高】津田塾大学×住田高校 今と未来の自分を語る交流会

8月27日(火)放課後の図書館。津田塾大学総合政策学部の学生さんとの交流会が行われました。 住田町は東日本大震災の際に津田塾大学から医療・福祉分野の支援をいただいており、これをきっかけに平成30年に連携協定に関する包括協定を結んでいます。この協定は、町の各分野の課題解決や人材育成を図ることを目的としています。 学生さん達はフィールドワークやオンライン会議を実施し、町の課題解決に向けた取組を行っています。 この日は、昨年に引き続き住田高校生との交流会を企画し、事前のポスター配布