- 運営しているクリエイター
#高校
【新遠野物語創造】遠野市の部活動の課題はどこ?
10月29日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の6回目の学習日でした。
ゼミナールC「『遠野市の未来のブカツ』を提案!」です。ゼミCは、NPO法人オヴェンセ様にご協力いただいているゼミで「遠野市内の中・高の部活動の将来を高校生の目線で提案する、学校部活動の地域移行に向けた課題を保護者・生徒、団体・指導者、地域の立場
【新遠野物語創造】遠高Watching11月号制作中
10月29日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の6回目の学習日でした。
ゼミナールB「遠高Watching制作」は、株式会社遠野テレビ様にご協力いただいているゼミで、「遠野高校の魅力を探る」と「魅力を伝えるための番組制作」をテーマに探究学習をしています。
遠野テレビで「遠高Watching」という番組を毎月放映
【新遠野物語創造】校長先生と市長さんに提言します
9月17日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の3回目の学習日でした。
🏫ゼミナールC「『遠野市の未来のブカツ』を提案!」 こちらは、ゼミナールC「『遠野市の未来のブカツ』を提案!」です。ゼミCは、NPO法人オヴェンセ様にご協力いただいているゼミで「遠野市内の中・高の部活動の将来を高校生の目線で提案する、学校部活動の
【中3高1】中高合同課題研究 その1:合同課題研究スタートです!
こんにちは!一関一高の探究推進課です。
先日、高志探究の時間に中学校3年生と高校1年生が研究グループを組み、一緒になって研究を行う「中高合同課題研究」がスタートしました!
中学校と高校の生徒も教員も、みんなで同じ目標に向かって、そしてみんなで一緒になって行う活動です。手探りなところもありますが、担当教員を拍手で迎えてくれる様子や中学校棟・高校棟にグループごとに分かれて自己紹介をしている様子を見
【お知らせ】教員対象 立命館宇治中学・高等学校の酒井淳平先生の研修会を実施します
9月27日(金)、教科横断的な学びに関する公開授業並びに教員研修会を実施いたします。
詳細は添付のPDFファイルをご覧ください。
研修内容は、「総合的な探究の時間」に関してとなります。
なお、お申し込みは学校関係者(教員)に限定させていただきます。よろしくお願いします。
【新遠野物語創造】新聞紙スリッパを作成しました
7月2日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の2回目の学習日でした。
こちらは、ゼミナールJ「エコLife~大切な資源の活用~」です。
ゼミJは、校内ゼミで、ゼミ名のとおりエコロジー・ライフについて探究学習をしています。
前回の6月18日(火)に、3つのテーマで探究学習を行う、それぞれのグループを決めて、学習をス
【新遠野物語創造】取材、命!
7月2日(火)の6・7校時は、「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の2回目の学習日でした。
こちらは、ゼミA「あなたが広報大使!~高校生目線で遠野の魅力を発信しよう~」です。ゼミAは、ゼミ名のとおり遠野の魅力を広く発信することについて探究学習をしています。具体的には、SNSや市の広報紙「広報遠野」などを活用して、遠野の魅力発信に取り組むとともに、取材や広報活動を通じて
【新遠野物語創造】今年も始まります!「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」!
皆さんこんにちは!
今回は、令和6年5月21日(火)の6校時に行われた、令和6年度新しい『遠野物語』を創るプロジェクトの開講式の様子をお届けします!
開講式では、講師の方をお招きしての講演が開催されました。今年の講師は、令和2(2020)年度まで、副校長として本校に勤めていらした鈴木徹先生です。
まずは、この「新しい『遠野高校』を創るプロジェクト」が始まった歴史について。本校の探究学習
生卵を割らずに4階から落とす(前編)
こんにちは。4月17日(木)、2年次の総合的な探究の時間において、「工作探究」が行われました。手作りの緩衝器で卵を包み高所から落下させても、生卵が割れないような緩衝器を作製します。本日は、来週の競技会に向けて、工作から試作機の落下実験までを行いました。
使えるものは、リサイクル紙、セロハンテープ、のりなどです。来週の競技会では、落下時間や緩衝器の重さも審査の対象になります。
本日は、試作
【新遠野物語創造】発表会
令和6年2月21日(水)。
本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」の発表会が、本校の第一体育館を会場に開催されました。
⭐新しい『遠野物語』を創るプロジェクト 本校の「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」の開始は、平成29(2017)年度でした。地域の創生に資する人材の育成及びキャリア教育を行う教育活動として始められたものです。
開始当初は、いわゆる旧学
【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」まとめ③
令和6年2月13日(火)6・7校時
「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」のまとめ③がありました。
各々のグループで集まって活動するのは今日で最後です。
来週の発表に向けて、各グループはポスターセッションのための印刷や、代表者を決めるための発表会に取り組んでいました。
🌱グループDはクイズ形式も取り入れながら…
一般財団法人遠野市教育文化振興財団様からご協力いただいているグループD「知る・