- 運営しているクリエイター
記事一覧
地域に飛び出す!大槌高校生のマイプロジェクト中間発表会
大槌高校生が自分の興味関心をもとに取り組む「マイプロジェクト」。その途中経過を2年生54名が大槌町内6か所にお邪魔して地域の方にお伝えします!
生徒たちは自分の興味関心のあるテーマをもとに、校内外で様々な活動を行ってきました!
この機会に、今後もっとプロジェクトを進めて地域の力になるべく、ぜひ多くの方にお越しいただき、アドバイスや応援の言葉をいただけると嬉しいです。どなたでも参加大歓迎で
花高スペースプロジェクト☆いよいよ打ち上げ☆「衛星YODAKA打ち上げ応援会」
ついに、花高の小型衛星YODAKAが11月5日(火)日本時間11時29分にアメリカのケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられました!
当日は、全校生徒で打ち上げ応援会を開催し、打ち上げの様子をYou Tubeのライブ配信で見守りました。打ち上げ応援会では、Space BDの西様に打ち上げ方法や打ち上げロケットであるFalcon9の説明をしていただきながらの視聴となり、臨場感あふれるものとなりまし
花高スペースプロジェクト宇宙科学技術連合講演会に参加!!
11月7日(木)、兵庫県姫路市のアクリエ姫路で開催された、第68回宇宙科学技術連合講演会(以下、宇科連)に本校2年生の瀬川真央さんと宇津宮楓子さんが参加しました。
瀬川真央さんは、Space BDの中田星子さんと一緒に「岩手県花巻市における宇宙プロジェクトについて」と題して口頭発表をしてきました。花高スペースプロジェクトの取り組みについて詳細に説明しながら、そこでの学びや自分の意見をしっかりと伝え
【R6葛高154・総探】軽米高校・葛巻高校「総合的な探究の時間」相互発表会
こんにちは。日頃より本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。
10月25日に軽米高校の2年生37名が来校し、葛巻高校の2年生と交流しました。
軽米高校noteもぜひご覧ください。
開会行事ポスターセッション
投票 ポスターセッションの後、もっと詳しい内容を知りたいと思った班に投票をしました。
その後、各校上位2班が発表されます。
緊張の瞬間です。
軽米高校からは「校
1学年「きたかみ世界塾」講演会を行いました
11月6日(水)、東京大学名誉教授石浦章一先生にご来校いただき、きたかみ世界塾講演会を行いました。
石浦先生から課題研究の心構えについて、「課題研究とは、誰かと活動することで自分が考えていない新しいことを知る機会であり、小中学校で経験してきた調べ学習とは異なり、考察や実験で実際仮説について確かめてみることだ。自分のアイディアがないと探究にはならず、探究活動のどこかに必ず自分のオリジナリティーを
MEDICA 2024~展示会最終日~
今日はMEDICAの最終日です。これまでの集大成となるような、スムーズかつ自然な製品紹介ができたと思います。また、ピペットに限らず、他の色々な製品も紹介することができました。今日私は名刺は8枚交換でき、大きく貢献できた1日だったと思います。(参加生徒から)
3日間の展示会を終えて
この3日間は大きく成長できた3日間でした。沢山の良い刺激がありました。本当に楽しくて、今日でお終いとなってしま
MEDICA 2024~展示2日目~
今日の朝食は、パン屋で購入したプレッツェルです。とてもおいしかったです!お昼はクロワッサンなどをいただきました。ドイツのパン屋は、パンをトングで紙袋に入れ、その袋をレジに持っていく、という流れです。袋の真ん中が透明になっていて、店員さんはそこから中身を確認するようです。日本とは違うスタイルに面白いと思いました。
今日も昨日に引き続き、積極的に話をすることができました。昨日よりも分かりやすい説明
未来の海のために 今できることを- 海と日本PROJECT -【海洋生産科 食品資源コース:CHANGE FOR THE BLUE】
11/17(日)盛岡南イオンで本校生が缶詰を販売いたします!本校の海洋生産科は、昨年度から日本財団、めんこいテレビとの共同企画で海洋環境調査、清掃活動に取り組んできました。その一環として、本事業のロゴ入り缶詰を販売いたします!
少ない人数で一生懸命作りました。大量生産はできていません。それを逆手に取った言い方をすれば “一つ一つがレアもの” です。
海の未来を一緒に考えてみませんか?盛岡南イオ
R6動物科学科中小班:黒豚に酒粕あげてみた!
R6.5.20
丸めた酒粕、黒豚たちは本当に食べてくれるでしょうか。
大きく丸めたのでは食べられるか心配だったので、試行錯誤の結果ゴルフボールくらいの大きさにしました。
結果、美味しそうに全部食べてくれました!この方法で酒粕を毎日与えることにします!