マガジンのカバー画像

いわて高校魅力化【探究活動】

1,006
岩手県立高等学校の探究的な取組を紹介していきます。 「いわて高校魅力化・ふるさと創生推進事業」は岩手県企業局電気事業の収益の一部が活用されています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【探究の時間】1学年 菊池広人さん講演会

6月26日(月)の総合的な探究の時間に、菊池広人さんの講演会を行いました。

 探究活動を行うために必要な心構えについて、様々な具体例を挙げながらお話しいただきました。

 お話の中で、「生徒と学生の違い」「AIを学習に活用する方法」「今までの総合的な探究で気になったこと」「自分が好きなもの・苦手なもの」について考える機会をいただきました。

 chatGPTがどれだけ進化しているかが紹介され、「

もっとみる
大船渡学050629(1年生)

大船渡学050629(1年生)

今日の総探は「夏休み中の活動について」でした。
まずは、自己を振り返るところから。
「この2か月での自分の変化」について。
結構、できることが増えていました!
「自学自習をするようになった!」
なかには、「お弁当を自分でつめるようになった」生徒も!
自分の成長やできるようになったことを俯瞰的にみることは大事なポイントですね。

その後、自分の興味関心を改めて書き出し、
夏休みにロールモデルインタビ

もっとみる
【探究の時間】2学年 菊池広人さんによる講演会

【探究の時間】2学年 菊池広人さんによる講演会

 6月26日(月)の総合的な探究の時間に菊池広人さんによる講演会が行われました。その様子を放送部の里見がお伝えします。
 
 まず、昨年の12月に行われた「文系分野講演会」と同じように、全員が紙とペンを使って菊池さんから出された問いに答えていきました。情報には3つの種類があり、自分の体験から得る一次情報が一番大切であるということを学びました。次に、1本の動画を視聴し、周りの人との「差」について考え

もっとみる
第1回緑丘セミナー「総合的な探究って何?」

第1回緑丘セミナー「総合的な探究って何?」

6月26日(月)6~7校時、探究・STEAM教育推進の一環として、総合的な学びの意義を理解するために、石川一郎先生(21世紀教育機構理事)による講演会がございました。

日本とフィンランドの教育の違いについて、ペアワークを中心に考えました。「なぜ違うのか」「どうして他国と教育の在り方が違うのか」など、「なぜ?(Why)どうして?(How)」の思考をめぐらせながら「問い」を立てることの重要性を学びま

もっとみる
【1年総探】三陸実習に行ってきました

【1年総探】三陸実習に行ってきました

昨年度まで10月に行っていた1学年の三陸実習を今年は6月に実施しました。
行き先は、自分が興味のあるテーマを選択し、クラスを超えて活動しました。
今後自分の仮説を検証し、新たな価値を創造する時間をたくさん取る予定です。

各コースの様子をお伝えします。

テーマ①持続可能な農業

テーマ②地域資源の発見と成長

テーマ③廃校利用:新しい交流の価値づくり

テーマ④海の環境・生態系

テーマ⑤復興ま

もっとみる
【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」①

【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」①

★2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト第1回目が始まりました!

令和5年6月20日(火)の6・7校時、1回目の「遠野プロジェクト」が始まりました。「遠野プロジェクト」とは、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」の略称です。
今年度は11グループが開講。1年生と2年生が自分の希望するグループへと移動し、各教室で探究活動がはじまりました。
さて、どんなことを

もっとみる
【R5葛高068】R5葛巻高校商品開発プロジェクト~パンの試作品完成、試食~

【R5葛高068】R5葛巻高校商品開発プロジェクト~パンの試作品完成、試食~

4月に白石食品工業の新里様、坂本様に来ていただき、商品についてのディスカッションをしながら、開発商品についてのイメージを絞り込み、それを持ち帰っていただきましたが、このほど試作品が完成し、実食となりました。

基本は、葛巻の特産品を使っての商品となります。実際には開発の坂本さんがかなり苦労されてここまで試作してきてくれたとのことでした。今回は山ぶどうと牛乳を使った商品に仕上げていただきました。

もっとみる
【R5葛高066・総探】写真展を開きます!!

【R5葛高066・総探】写真展を開きます!!

3年11班は活動の集大成として、活動報告を兼ねて、このたび葛巻町内にある旧遠藤邸にて写真展を開くことになりました。

今年度の活動の様子はコチラ

生徒よりメッセージ

活動の成果をぜひ見ていただければと思います。お待ちしております。

【R5葛高065・総探】3学年総探成果最終報告会を行いました。~3年生として後輩へ伝えます~

【R5葛高065・総探】3学年総探成果最終報告会を行いました。~3年生として後輩へ伝えます~

 6月21日(水)に、3年生が、3年間の『総合的な探究の時間』の集大成として、後輩たちへ探究成果の報告と、メッセージを伝える機会を設けました。

 3年生は、前年度に行った活動をさらに発展させ、内容を深める活動を続けてきました。先月にはフィールドワークにも行ってきました。

 それらの成果を発表します。

テーマ一覧発表の様子3年生が後輩たちへ伝えたいこと 発表の中で、3年生から出た後輩へのメッセ

もっとみる
新たな風を吹かせよう!“一吹(いぶき)Ⅲ”プロジェクト始動

新たな風を吹かせよう!“一吹(いぶき)Ⅲ”プロジェクト始動

 (株)南部美人と一戸町との協働による日本酒“一吹”ラベルプロジェクトが開始しました。この企画は、御所野縄文遺跡群世界文化遺産登録記念として始まり、今年度で三年目。6月19日、酒蔵を見学し、久慈浩介社長からの熱いメッセージが伝えられました。一吹は、一戸町産の食用米「いわてっこ」と奥中山西岳の湧水を使用したオール一戸の日本酒。“一”は、「始まり」「オンリーワン」、“吹”は、一戸町の豊かな自然への感謝

もっとみる
【沼高】今週の総探(*‘∀‘)~中間考査前~

【沼高】今週の総探(*‘∀‘)~中間考査前~

総探は現在学年ごとにテーマ別進行中!各学年の今をお伝えします(^^)/

1年生は個人探究1年生は岩手町を知り、SDGsを学び、個人探究のテーマを探り中です。

2年生はプロジェクト探求2年生はプロジェクトごとに、詳細を詰めている作業中です(^^)/

<ドーナツ企画班>

<駄菓子屋企画班>

<子供向け企画?ラジコン班>

<地場産品企画班>

3年生は進路・人生探究3年生はジョブカフェいわて

もっとみる
【金高探究】SDGs環境教育プロジェクト発表会〜オンラインで大学、企業、生徒の思考をつなぐ

【金高探究】SDGs環境教育プロジェクト発表会〜オンラインで大学、企業、生徒の思考をつなぐ

本日6月20日「総合的な探究の時間」において、プラントベースフード商品のプロモーション企画発表会を2、3年生合同で実施しました。

この取り組みは、昨年度2月20日に実施したプロジェクトの続きで、近畿大学より保本先生、大塚食品株式会社仙台支店より一木様、官民連携事業研究所 加藤様にもzoomでご参加いただきました。

生徒達は今年度に入り再度、大豆ミートの特徴、社会背景や課題を振り返り、グループに

もっとみる
学校横断探究プロジェクト\第1弾/

学校横断探究プロジェクト\第1弾/

6月7日に静岡県立川根高等学校、北海道鹿追高等学校の生徒のみなさんと本校2年生がオンラインで学校横断探究プロジェクトを行いました!

学校横断探究プロジェクトは、小規模校同士がオンライン合同授業を通して多様な地域の生徒、先生などと出会い、自分の「興味関心」を深め、探究活動へのモチベーションとヒントが得られることを目的としています。

今回は第1回目だったので、アイスブレイク交流授業でした。
自分の

もっとみる