マガジンのカバー画像

いわて高校魅力化【探究活動】

1,006
岩手県立高等学校の探究的な取組を紹介していきます。 「いわて高校魅力化・ふるさと創生推進事業」は岩手県企業局電気事業の収益の一部が活用されています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

第3回先端技術講座人・テクノロジー・未来「未来:宇宙開発が目指す夢、その実現に必要なもの」最終回

第3回先端技術講座人・テクノロジー・未来「未来:宇宙開発が目指す夢、その実現に必要なもの」最終回

 第3回 今回のテーマは「未来:宇宙開発が目指す夢、その実現に必要なもの」
○宇宙開発の新しい流れ
 ・2000年頃までは国家レベル、今は民間主導での技術開発、進展が加速的
・宇宙事業、宇宙観光について。AstroScale社、SpaceAdventure社
・民間企業参入で宇宙が身近になる。観光はコストでまだまだ先の話。
○ロケット打ち上げ費用
 ・1960年代100万円/㎏、今20万円/㎏。日

もっとみる
【T×ACTION】医療で働くということ

【T×ACTION】医療で働くということ

12月21日(水)の3、4校時、本校の多目的教室を会場として、2学年理系コースの生徒を対象に地域医療出前講座が開催されました。

この事業は、岩手県の医療従事者の確保に関する事業による高校生対象のセミナーとして行われたものです。

この講座に参加した生徒達は、看護師や理学療法士、薬剤師、保健師の皆様から仕事の内容や、やりがいなどについての説明を聞き、進路先についての理解を深めました。

「先輩に学ぶ」講演会を実施しました!

「先輩に学ぶ」講演会を実施しました!

SS総探Ⅰ「先輩に学ぶ」講演会と題し,1学年を対象に,本校卒業生で,藤勇醸造株式会社の小山明日奈様に講演をいただきました。釜石市で家庭に広く愛用されている藤勇醸造の商品開発の経緯についてお話いただき,後半は新商品開発ワークに取り組みました。
 
 後半のワークでは高校生の視点から様々な商品アイディアが出されました。もしかしたら釜高生のアイディアが実際に商品化されるかも!?
 1年生の探究活動も本格

もっとみる
釜高生の活動が雑誌に紹介されました!

釜高生の活動が雑誌に紹介されました!

「国際・外国語ゼミ」で活動する本校2年生の生徒の活動が国際開発ジャーナル社「国際協力キャリアガイド」に掲載されました。JICAの協力を得ながら,シエラレオネのごみ問題に取り組んでいます。

 全国から集まったカーボンニュートラルに関心をもつ高校生4名が座談会形式で対談し,お互いの活動やSDGs,途上国問題などについて意見を交わし,交流した様子が掲載されています。
 
・生徒のコメント
「今回座談会

もっとみる
【出前授業】中学校でプログラミング出前授業

【出前授業】中学校でプログラミング出前授業

 本校の電子機械科では、中学校に出向いて出前授業を行いました。

今年度は、久慈中学校、野田中学校、山形中学校で出前授業を行いました。緊張しながらも、説明や実践を通して中学生に興味を持ってもらうことができたようです。
  

「総合的な探究の時間」盛岡セイコー工業株式会社を訪問し、企業が取り組むSDGsを学んでみた!!

「総合的な探究の時間」盛岡セイコー工業株式会社を訪問し、企業が取り組むSDGsを学んでみた!!

12月26日(月) 本校では1,2年生の課外講習最終日。この午後を利用して、有志生徒が企業訪問を行い、企業が取り組むSDGsについて学びを深めました。今日、訪問を受け入れて下さったのは、雫石町にある盛岡セイコー工業株式会社。大変興味深いお話しを伺うことができました。

盛岡セイコー株式会社では、企業の社会貢献の一環として、SDGsに積極的の取り組んでいるそうです。企業としてカーボンニュートラルを目

もっとみる
【T×ACTION】進学するって、どういうことですか?

【T×ACTION】進学するって、どういうことですか?

12月21日(水)の3、4校時、本校を会場として、キッズ・コーポレーション東北支店様の企画で2学年冬季キャリアガイダンスが開催されました。

今回のガイダンスは、大学による模擬授業と専門学校による学校説明に分かれて行われました。大学については、石巻専修大学経済学部様と尚絅学院大学心理・教育学群様に、各研究分野の内容について説明していただいたうえで模擬授業を行っていただきました。

専門学校について

もっとみる
「総合的な探究の時間」       ふるさとCM大賞 特別賞表彰!!!

「総合的な探究の時間」       ふるさとCM大賞 特別賞表彰!!!

12月20日(火)、矢巾町役場にて第20回IATふるさとCM大賞の表彰が行われ、作品の構想、撮影、演出などに携わった本校の生徒も同席させていただきました。

表彰式後、高橋昌造町長と懇談する時間をいただき、CM作りを通してあらためて矢巾町の魅力を発見したことや、町の活性化への思いを伝えることができました。

作品(タイトルは「#エモい」)は、2学年の「総合的な探究の時間」で地域の活性化をテーマに学

もっとみる
【はま研究会】ウミガメ班活動紹介①~骨格標本づくり~

【はま研究会】ウミガメ班活動紹介①~骨格標本づくり~

こんにちは。大槌高校はま研究会です。ウミガメ班では、7~10月にかけて三陸沿岸にやってくるウミガメたちの調査を、東京大学の学生さんたちと一緒に行っています。それ以外の期間では、ウミガメの骨格標本づくりやウミガメの背中に取りつけたカメラの映像解析を行っています。

今回は、昨年度のアオウミガメ骨格標本づくりについてお伝えします。

1 標本づくりのきっかけ

この骨格標本は、体内を観察し、かつて陸上

もっとみる
未来のワタシゴト探究会議         <主催 岩手県 盛岡市>

未来のワタシゴト探究会議         <主催 岩手県 盛岡市>

12月23日(金)に盛岡市総合アリーナで岩手県、盛岡市主催で初開催の探究会議に1年次進学希望者28名が参加しました。 8つのエリアに分かれ、岩手の発展に関わる大学企業からの説明を聞き、これからの探究活動の ヒントを得ることができました。

【T×ACTION】PROJECT 紹介(2)

【T×ACTION】PROJECT 紹介(2)

 こんにちは。本日も前回に続いて。T×ACTION PROJECTの12月20日(火)の授業風景を紹介いたします。

 最初に「ものつくり班」です。この日は、各グループ毎に今後のテーマについて考えていました。地元の特産物を生かして何を作ればよいのか、などについて考えていたようです。

 最近は、生徒も調べものをするとなるとスマホを使います。私が大学生の頃は、まだインターネットは一般的ではなく、論文

もっとみる
【葛高・総探】小学生とオンラインで探究活動を発表し合いました。

【葛高・総探】小学生とオンラインで探究活動を発表し合いました。

 11月9日(水)に、葛高ミライノカタチプロジェクトの一環として、本校1、2年生と宮古市崎山小学校の生徒と、オンラインにて『総合的な探究の時間』の発表会および交流会を行いました。

 この取り組みは昨年度から継続して行っている活動で、オンライン会議室システム「Zoom」を用いて、葛巻高校と崎山小学校とを繋ぎ、プレゼンテーションによる発表会を行いました。

 まず始めに、崎山小学校の小学4年生の児童

もっとみる
【T×ACTION】PROJECT 紹介(1)

【T×ACTION】PROJECT 紹介(1)

 こんにちは。本日は、本校の「総合的な探究の時間」における1学年の後半の山場である「T×ACTION PROJECT」を紹介いたします。
 T×ACTION PROJECTとは、今年度前半の総合的な探究の時間において身についた知識を生かし、生徒一人ひとりの興味・関心に基づいて地域課題や社会課題について探究を行うものです。最終的には3月2日~3日に生徒一人ひとりが発表を行います。

 生徒は、(1)

もっとみる
3年生の生徒が特別授業を行いました!【黒工土木科】

3年生の生徒が特別授業を行いました!【黒工土木科】

12月14日(水)に土木科3年生が1年生に対して特別授業を行いました。内容は、土木の仕事の紹介、これからの学習内容、2つの実験などでした。