マガジンのカバー画像

いわて高校魅力化【地域連携】

407
岩手県立高等学校の学校と地域が連携・協働して教育活動に取り組んでいる様子を紹介していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【地域創造学】住田 まちあるき せたまい かみありす しもありす

5月15日(水)快晴の今日、住田高校(文部科学省研究開発校)1年生は、地域を知る学びとして、魅力化サポーターの奈良さんや教育コーディネーターさんとともに地域創造学「まちあるき」へと出発しました。在籍する生徒の8割が住田町以外から通学しているため、まずは住田の魅力を知ることから学びをスタートします。これまでに教室で学んだ住田町のことを今日は自分の五感を使って学びます。 今日の行程 音楽サークル音蔵 ⇒ 住田町役場 ⇒ イコウェルすみた ⇒ 種山が原森林公園 葉山めがね橋 ⇒ 

012 ふるさと探究Ⅰ 津波の体験談に学ぶ

5/10(金) ふるさと探究Ⅰの時間に外部講師として、昆野 昭子 様、佐々木 善朗 様がチリ地震津波、東日本大震災津波について体験談を生徒たちに語りました。生徒たちは、生まれる前や幼少期に起きた地震についての話を聞き、多くの生徒が新たな情報を得ることができ、改めて津波の恐ろしさを知ることが出来ました。また、復興の過程での人々の助け合いや連携の大切さについて学びました。授業を通じて、津波や地震の被害の実態を深く理解し、災害に対する備えや地域社会の絆の大切さを再認識しました。

鼻曲がり土面が「一吹(いぶき)」の顔です!

 御所野縄文遺跡と言えば…鼻曲がり土面が思い浮かぶ。縄文人が伝えた個性的な土面をラベルに活かしたい。そして、一戸町の魅力を伝えたい! そんな思いを形に。  ㈱南部美人と一戸町との連携によってスタートした日本酒ラペルプロジェクトは3年目に。  一戸産の米(いわてっこ)と西岳の伏流水で作られた日本酒。一戸町に新しい息吹を!という願いが込められ、「一吹(いぶき)」に。  今回のラベルは、北桜高校(総合校舎)の美術部員7名が情報ビジネス系列との連携し、約1年間かけて取り組み、完成!

学生活動団体「暁」の取り組み紹介

 学生活動団体「暁」の山根です。4月29日に客船「ロイヤルプリンセス」が来航し、宮古市国際交流協会と協力してツアーを企画、運営させていただきました。その際、宮古市役所防災プラザにて、当団体の地域防災部による防災ツアーを実施しました。  防災ツアーでは、東日本大震災当時の映像を見ていただいたり、パネルや英語の解説をしながら案内しました。今回の企画を通して、外国人の皆さんには、宮古市の文化や防災について知っていただくことができたと思います。引き続き、「暁」の活動にご理解とご協力

町を見つめ、復興を考える日【第34回定点観測】

5月10日(金)、今年度初の定点観測が行われました。2013年に大槌町の約180カ所の写真を撮り続け12年目、第34回目の観測です。 今年の1回目は復興研究会の定点観測班の生徒だけではなく、1年生全員に体験してもらうため、平日開催になりました。 震災の記憶がほとんどない生徒たちが、復興の変遷を知る機会とし、震災を風化させず、防災意識を向上させることを目的としています。 学校からバスやタクシーで移動する班と徒歩移動の班に分かれて開始! 各班には2・3年生の先輩が定点観測のサポ

地域課題解決 講演会

5月1日(水)「総合的な探究の時間」に花巻商工会議所から10名と市議会議員3名の講師を迎え、地域社会への関わり方について様々なアプローチから2,3年生(384名)に講座を開設しました。  地域社会には喜び、楽しみと共に問題点もあります。よりよい社会を作るには、個人の幸福度を高めるためにどんな活動があるのか、人生の先輩方の話を聞いて、学校の授業とはまた違ったものを生徒たちは感じ取っていました。

🛫グローバルビジネスのリアルを学んだよ@台中

 4月22日(月)、遠野市役所とぴあ庁舎で、遠野台湾インターンシップ2024に参加した生徒達による報告会が行われました。  このインターンシップは、3月19日(火)から29日(金)までの10泊11日の日程で行われたもので、遠野市在住の高校生6名が、日本食材を多く取り揃える台湾の高級スーパー・マーケットである台中市の裕毛屋(裕毛屋起業股份有限公司)におけるインターンシップを中心とした、台中市・台南市・台北市での様々な学びにチャレンジしました。  釜石高校の生徒が2名、遠野緑

+6

3月29日(金)吹奏楽部 訪問演奏

TOLICとの連携協定締結について

3月29日(金)に盛岡一高は東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター(TOLIC)と連携協定を締結しました。 連携協定締結の目的 これまでも本校のM探の活動の中で、多くの生徒がTOLIC加盟の企業や団体の方々からご助言・指導など伴走してもらいながら活動を続けております。 今回の連携協定締結により、これまで以上に多くの生徒が、TOLICに加盟されている、地域や社会、世界で活躍する方々と出会い、伴走してもらうことで、M探の学びの質を高め、より実践的な学びにすること

パン工房くろしぇっと×水沢農業高校×ROYALジャマイ館 共同開発!『Oh∞結び』△カレーパン販売開始!!

 3月27日(水)株式会社くろしぇっとで『Oh∞結び』△カレーパンの発表・説明会が行われました。

モブキャラ教員が花音の「すっぷく」を探究してみた

昔から、「映画を見る」よりも「映画の原作を読む」のが好きだった。 なぜ好きなのか分析をしてみると、映画の約2時間にはおさまらない小さなエピソードが実は沢山あって、それがストーリーを深く読み取らせてくれる伏線になっているからである。原作を読んだ後に映画を見ると「あ…あのストーリーはカットしちゃったんだ…残念…」と思うことがよくあった。(あくまでもこの記事を書いているモブキャラ教員の感想) 3月23日(土)〜3月24日(日)に、マイプロジェクトアワード2023が東京で開催された

鬼面を寄付していただきました

3月19日、鬼の館の小田島館長様と老林様が来校し、鬼剣舞部に鬼面を寄贈していただきました。 文化財保護の目的で、3Dスキャンでデータ処理後、自動切削機で掘られた鬼面です。 貴重な面をいただき、ありがとうございました。 これからも鬼剣舞の継承を第一の目標にして部活動を頑張ります。 この鬼面は6月23日にさくらホールで披露されます。お楽しみに!

【ボランティア活動】毛ガニ祭り

いつも本校のnoteをご覧いただきありがとうございます。 今回は、商業校舎の生徒が参加した毛ガニ祭りのボランティア活動について紹介します。 会場内で買い物4枚で1回抽選ができます。 最後までご覧いただきありがとうございます。 次回の更新もお楽しみに!

[2023-138]中学生に向けて総探の成果を発表した

 令和6年3月5日(火)に、洋野町立種市中学校 体育館において「総合的な探究の時間」成果発表会を実施しました。対象は、種市中学校・中野中学校の2年生67名です。  当初は、一週間前の2月27日(火)に実施予定でしたが、大雪に伴う臨時休校のため、今日に延期しました。洋野町は、気温が低い日が続いており、まだ雪が残っています。  今回の発表会に向けて、普通科2年生の生徒たちと担当の先生方で、授業時間のみならず放課後も活用して準備を進めてきました。  給食を食べて、いよいよ種市