マガジンのカバー画像

【生徒の声部門】R6いわて高校魅力化PRアワード

40
生徒が高校生の視点で作成する記事等、生徒の思いや若々しい感性が伝わる記事がエントリーされています。なお、記事の掲載順は投稿日時順となっています。
運営しているクリエイター

#東北

🐰ウェドゥネスデイ#3〜僕が目指す遠野高校生徒会〜

遠野広報さんからの質問の受け答え  7月18日に遠野広報さんから取材を受けました!色んなことをお話できて楽しかったです。良い機会なので質問の受け答えを載せると同時に僕が生徒会長として感じている思いを皆さんに伝えられたらなと思っています。 Question1 普段の活動の様子は?  「生徒会が活動するのは主に、体育祭、鍋城祭(文化祭)のときです。体育祭では、生徒会が担当している競技、遠高生クイズ、綱引き、借り物競走、長縄跳びの事前準備、運営、また各競技のタイムスケジュー

デジタルサイネージによる広報啓発活動

岩手県警から1週間デジタルサイネージをお借りし、自転車乗車時のヘルメット着用について広報啓発活動が行われました。  自分自身は自転車登校では無いため、ヘルメットのことはあまり関係ないと思っていたけど、映像を見た後で帰り道を歩いた時、ヘルメットを着用してる人がほぼいないことに気づきました。映像のおかげで、着用が努力義務であることは多くの人が知っていても、拘束力の弱さや、「自分は大丈夫だ」という考えをほとんどの人が持っていることが問題なのではないかと、改めて考えさせられました。

会長のいわやta!k (1)

時刻なり我らが青春の~ 皆さん、初めまして!「会長のいわやta!k」へようこそ! これからシリーズ化(の予定)するこの企画! 第一弾は・・・ 岩谷堂高校のユニークな面を紹介!岩谷堂高校ってどんな学校?と思った方のために簡単に紹介します! 岩谷堂高校は総合学科で 1年次は全員同じ科目を学び 2年次からは自分の学びたい系列に入り 自分の将来に向け専門的な学習をしていきます。 そんな岩高、、、なんと今日で創立、、、、 大正7年に創立された岩谷堂高校。 実は元々、岩谷堂高校

岩手県東日本大震災津波追悼式

 こんにちは。3月11日(月)、盛岡市のトーサイクラシックホール岩手 (岩手県民会館)で開催された「岩手県東日本大震災津波追悼式」において、本校2年生の渡邊翔真君が、「未来へのメッセージ」を読み上げました。  岩手県の追悼式は、これまで沿岸の自治体と合同で実施されていましたが、今年は内陸の盛岡市で開催されました。国歌斉唱、黙とう、知事による式辞、来賓による追悼の辞に続いて、渡邊君により、「未来へのメッセージ」が読み上げられました。    メッセージの内容は以下の通りです。