マガジンのカバー画像

【生徒ライター部門】R5いわて高校魅力化PRアワード

19
生徒が、高校生の視点で作成しており、若々しい感性が伝わる記事がエントリーされています。なお、記事の掲載順は投稿日時順となっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

宮高生 外国クルーズ船の学生通訳ボランティアに参加中!

 放送部の戸村です。4月22日(土)に宮古市の藤原ふ頭に2706人の乗客を乗せた「ダイヤモンド・プリンセス」が来航しました。  朝8時という早い時間だったのにもかかわらず、たくさんの人が見学に足を運びました。  宮高生の中には通訳ボランティアに参加した生徒もおり、来航した外国人の乗客の方に向けて、通訳ガイド、物販案内などのサービスを行いました。  今回はそのボランティアに参加した生徒にインタビューしました。浴衣を着付けるサービスを担当していた2年生の長門果凛さんはボランテ

SDGs(目標:7エネルギーをみんなに、そしてクリーンに 12つくる責任、つかう責任)の取り組み

#36 こんにちは!福祉系列です。

福祉系列では現在2年次生9人、3年次生3人と少ない人数ではありますが、それぞれが就職や進学に向け頑張っています。授業では主に福祉の知識や実技を学習しています。 10月には2〜3週間の施設実習を行い、実際の介護現場から介護スキルを学び個々の技術向上に努めています。その他、8月のニ高祭では手話発表、12月にはハンドベル演奏会を開催しています。 6月22日の介護実習の授業では片麻痺のモデルをベッドからポータブルトイレへ移乗する介助の練習を行いました。上の写真がそ

住田高校 ポスター

来年度の生徒募集のポスターができあがりました。 生徒一人一人の個性を大事にする住田高校 生徒の「やりたい」を応援する住田高校 住田高校の良さが伝わるポスターが完成し、生徒から校長と住田町教育長に手渡されました。

大槌高校生徒会通信6月号!

6月から、生徒会からも発信していきます! 大槌高校では6月21日〜23日にかけてクラスマッチというクラス対抗のスポーツ大会が行われました。 1日目の様子 1日目のバスケットボールは大いに盛り上がり熱い戦いが繰り広げられました!女子バスケットは3年A組が優勝!男子バスケットはチームティーチャーが優勝となりました!男子も女子もお互い全力でぶつかっていて良い試合が見れました!観戦側の応援も盛り上がっていて、体育館全体が一体となっていました! 女子ドッジボールも各クラスの選手

お弁当づくりの構想

しばらく更新できていませんでした。申し訳ありません。 今回、プロジェクトメンバーから投稿するネタの提供がありましたので紹介します。 今日は選択科目「子どもの発達と保育」の授業で、幼稚園・保育園の子ども向けに作るお弁当の案を考えました。 タコさんウインナーや卵焼きなど、お弁当の定番おかずを入れてみました。 次回は、この中から実際におかずを作る予定らしいです。 とっても楽しみです。 想像とはいえ、よく描けています。味はもちろん大事ですが、お弁当って見た目も大切ですね。お弁当

再生

【杜陵高・本校定時制】私たちの声で伝える学校紹介2023

岩手県立杜陵高等学校・本校定時制の紹介を、生徒会 平野さん、山田さんがしてくれました。定時制という仕組みの学校の良さを知ってきただけたらと思います。

[2023-48]種高魂 令和5年度 番外編(中学生向け)

普段は先生がつくっている種高魂。7月31日に実施された中学生1日体験入学に合わせて、「番外編」の種高魂を謎の種市高校生「リンパンダ」が制作してくれました! 中学生に向けて、生徒目線で種市高校の魅力を伝えます!

+5

8月7日(月)訪問演奏会

家政科学科3年課題研究被服班ー県立博物館連携事業実物資料展示体験       

 私たちは(阿部七海・遠藤咲希)、7月31日(月)岩手県立博物館へ行き実物資料展示の体験をしてきました。先輩が製作した作品を試着したり、去年製作した人形芝居の人形にも触れました。先輩方の縫製技術のすばらしさに感動しました。  初めて博物館の資料展示体験をしました。慣れない作業で戸惑うことがありましたが学芸員の米田さんが丁寧に教えて下さりなんとかトピック展が形になりました。とても貴重な体験ができました。夏休み、たくさんの親子連れに見てもらい体験学習室で操り人形体験や衣装を着ても

視聴覚委員会の活動について

2023年9月17日,県高文連放送専門部の講習会で視聴覚委員会の活動についてお話しする機会をいただきました。その様子をどうぞ。 1. 盛岡二高はこんな学校です盛岡第二高校・視聴覚委員会3年のHRとSYです。今日お集まりの1年生と2年生の放送部員のみなさんに3年間の放送の活動を通して学んだことをお話しします。今後のみなさんの活動に活かしてもらえればと思います。 では,はじめに盛岡二高はこんな学校です,ということで,8月26日の文化祭,二高祭で流した学校紹介ビデオをご覧いただ

生徒会:盛農祭で各学科は何するの?

R5.9.27  みなさんはじめまして!生徒会副会長の盛田樹一です!今回は僕が、各学科が盛農祭でどんなことをするのかを紹介します!  まずは動物科学科!  農場では、ふれあい動物園と犬のアジリティーショーの紹介を行います。ふれあい動物園では、犬、うさぎ、亀、牛とふれあえます。アジリティーショーでは日頃の学習の成果をぜひご覧ください!校舎では、学習活動の紹介と羊毛フェルト体験コーナーを設けます!  続いて植物科学科!  毎年、朝早くからの長蛇の列!わたしたちの育てた農産

【生徒会発信!】令和5年度 水高オープンスクール!!

皆さん、こんにちは! 水沢高校 生徒会です! 7月31日に行われたオープンスクールの様子をお伝えします 今年は昨年より11名多い400名の中学生の皆さんが水高を訪れてくれました(≧∇≦) ガイダンスや模擬授業など通して水高の魅力を沢山紹介しました!生徒会紹介では水校生の一日をアニメ風な動画にまとめ親しみやすさを意識しました。 各部個性豊かな方法で中学生の皆さんを勧誘していました♪ 中学生の皆さん、楽しんでいただけたでしょうか? ぜひ私たちと楽しい水高生活を送りましょう!

校長室のイモリ

9月26日の放課後、視聴覚委員2年の私が校長室にお邪魔して参りました。 室内で飛び交っていたのはなんと“イモリ”の話題。 今回私は秋の新人大会のため、校長先生にご自身がペットとして飼われているイモリについて取材させていただきました。 イモリのぬいぐるみを前に話す校長先生からはイモリを大切に思う気持ちがあふれていました。 イモリが好きな方、興味がある方はうちの校長室を訪ねてみてはいかがでしょう。