令和6年度第1回「いわて高校魅力化」研修会
◇「高校魅力化」の視点
岩手県教育委員会では、令和4年度より全県立高校を対象として実施している「高校魅力化」において、取組の視点の一つに「生徒にとっての魅力化」を掲げており、これは、「多様な教育資源・フィールドを活用した魅力ある教育活動をとおして、生徒が資質・能力を高めながら、豊かに成長していくこと」を目指しています。
◇「生徒の学び」「教員・関係者の学び」
今年度は、「いわての高校魅力化グランドデザイン for 2031」が示す連携の枠組みである「地域連携」「学術・国際連携」「産学連携」を踏まえたグループ構成とし、年度内5回程度の開催を予定しています。
◇研修会の目的
教員・関係者が参集し、探究活動等の優良事例や知見の共有を図り、対話や協働をとおして学びを深めることにより、生徒の資質・能力の育成に資する教員・関係者の実践力の向上を目指す。
◇第1回「いわて高校魅力化」研修会
◆日 時
令和6年9月13日(金) 13:00~15:30
◆場 所
大槌高等学校
◆参加対象校
沼宮内、葛巻、平舘、雫石、大迫、遠野緑峰、西和賀、水沢農業、前沢、
金ケ崎、花泉、住田、大槌、山田、宮古北、宮古水産、岩泉、種市、
大野、軽米、伊保内
参加人数 30名(副校長、教諭、コーディネーター)
◆研修内容
勉強会テーマを「カリキュラムから考える高校魅力化」とし、大槌高校の教育課程の中で魅力の一つともいえる学校設定科目を題材とした魅力化勉強会を行いました。
◆授業見学
・論理・表現Ⅰ 対象クラス:地域探究科1年
内容: 基本的な文法事項を確認しながら、スピーキング活動とライテ
ィング活動をバランスよく実施し、応用レベルの表現の習得につ
なげる。
・個別最適英語α 対象クラス:地域探究科1年
内容: 中学校までの基礎学力の定着を目指し、個別の学習方略を認知
しながら、一人ひとりの学びに対する意欲を把握し、自ら学びに
向かうための土台作りをする。
・ひょっこり表現島 対象クラス:普通科2年
内容: 地域の方言を取り入れた創作活動を通じて、積極的に他者と関
わる態度を身につけ、表現についての理解や関心を深める。
◆勉強会
講師 県高校魅力化プロデューサー(大槌高校魅力化推進員)
菅 野 祐 太 氏 小野寺 綾 氏
勉強会テーマ「カリキュラムから考える高校魅力化」
◆参加者の感想意見
◆生徒が学びを楽しいと感じる、先生方が楽しく授業する
県教育委員会では、生徒が学びを楽しいと感じられるように、そのためには、先生方が楽しく授業をできるように、そのような環境を創っていきたいと考えています。
生徒も教員・関係者も楽しく学び、魅力ある学校を創っていきましょう。
大槌高校の皆様、ご協力ありがとうございました。