マガジンのカバー画像

岩手県立高等学校 学校紹介

261
岩手県立高等学校 63 校の学校紹介です。 ご覧いただき、応援していただきますよう、お願いいたします。 「いわて高校魅力化・ふるさと創生推進事業」は岩手県企業局電気事業の収益の…
運営しているクリエイター

#高校生

ハイスクールガイド ~岩手県立高校案内~ 令和5年度版を掲載しました。

 県教育委員会では、高校への進学を目指す中学生の皆さんが、志望する高校を選択する際に活用できるよう、県立高校について紹介する「ハイスクールガイド ~岩手県立高校案内~ 」を作成し、岩手県ホームページに掲載しています。  令和5年度版ハイスクールガイドでは、これまでの内容を大幅に拡充するとともに、1人1台端末等のICT端末による利用を主とした使用に刷新し、中学校での進路学習等での使いやすさ向上を目指しました。  新たなハイスクールガイドは、「1 県立高校の概要編」と「2 県

[2024‐72]たねいちウニまつりで「南部もぐり」を披露した

 7月14日(日)、三連休の中日に「たねいちウニまつり」が洋野町種市の海浜公園で開催されました。  朝のうちは涼しかった会場も、多くの人が集まると熱気でいっぱいに。快晴とまでは言えない空模様でしたが、晴れた空の下、全国各地からウニを求めてたくさんのお客様が種市海浜公園に集まりました。  「ウニの販売開始宣言」は9:55でしたが、なんと4時間以上も前から並んでいるお客様もいたようです。  むき身ウニ・殻付ウニの販売のほか、生ウニ丼づくり体験やウニ殻割体験など、普段はなかな

「高校生と語る これからの大槌高校を考える会」を終えて

私は今年の4月から大槌町より大槌高校コーディネーターを拝命し、大槌高校の職員室で勤務しています。いまは高校で勤務していますが、私は3月までは中学校の教員として勤務していました。大槌とはまた違う、いわゆる都会の学校で勤務していました。 「なぜ学校と地域の協働は必要なのか」 地域との協働はなぜ必要なのでしょうか。国や教育委員会が大事だと言っていても、ずっと、私には答えが見つかりませんでした。 私自身が高校生だったときには「地域に育ててもらった」自覚なんてなかったからです。私は

11月22日(水)高校生は地域と何ができるか、一緒に考えませんか?

令和元年度より大槌高校の魅力化が始まり、大槌高校は地域の皆様にたくさん支えられながら、生徒たちの学びを深めて参りました。 そんな大槌高校は来年度、「地域探究科」に変わります。 この機会に改めて、高校生は地域と何ができるかを地域の皆様、保護者の皆様、そして生徒、教職員で一緒に考える「これからの大槌高校を考える会」を開催いたします。 この会では、地域での学びに関する生徒のプレゼンや、高校生と地域のよりよい協働体制について生徒・保護者・教職員が対話する場を企画しています。 大

学校公開の開催について(ご案内)

令和5年10月25日(水)~10月27日(金)に学校公開を実施いたします。 生徒の活動の様子をぜひご覧ください。 なお、来校の際は事前に電話連絡をお願いいたします。 また、身分 証明書の提示をお願いする場合がありますのでご了承ください。 授業公開 9:00~15:25(見学は1時間程度でお願いします) (10 月 27 日のみ9:00~12:40) 部活動公開 16:00~17:00 連絡先:副校長 後藤 知恵 教務主任 松浦 香織 TEL 0195-74-

岩手県立平舘高等学校「2023年学校案内パンフレット」が出来ました!

【金高】中学生一日体験入学KANEGASAKIで待ってます! 

一日体験体験入学を開催します。2023年7月27日(木)9時スタート来年度高校への入学を検討している生徒さん 来年度高校入学を考えているお子さんをお持ちの保護者様 担当の先生方金ケ崎高校のリアルな姿を見学してみませんか。 開催日時令和年7月27日(木)8:45受付開始 9:00~12:00 学校紹介・体験授業・部活動見学など 主な実施内容は次の通りです!! 生徒会からの学校紹介生徒会執行部が、学習や部活動、高校生活のリアルを紹介います。 【金高探究】発表会地域の課題、

岩手県立岩泉高等学校スクールポリシー(特色化・魅力化ビジョン)

本校が策定したスクールポリシーを公表します。本校は、生徒の多様なニーズに対応しながら、教科学習・探究活動・特別活動を通して、生きて働く「知識・技能」を身に付け、「思考力・判断力・表現力」を磨き、「学びに向かう力や人間性」を養います。

はま留学生の日常vol.1 〜歓迎式&地域交流会〜

今年度、はま留学2期生として6名の生徒が入学しました。noteでも、はま留学生の日常を発信していきます! 高校の入学式終了後、大槌町役場で「はま留学生歓迎式」が行われました。1期生と合わせて7名に、町長から歓迎証が手渡されました。 その後、留学生一人ひとりが留学を決断した理由や大槌町で取り組んでみたいことを発表しました。海の近くで自然に囲まれて過ごしたい、復興やまちづくりの活動に参加したい、東大の海洋研究所で海の学びに没頭したい、自立した生活スタイルを身につけたい。留学に

学校公開の案内を掲載しました!

こちらからご覧ください! 「学校公開の開催について」

まち・ひと・せかいと繋がる金ケ崎(KANEGASAKI)令和6年度学校紹介

未来に夢ふくらませ、可能性に賭ける金ケ崎高校で学んでみませんか? 奥羽山系の美しい山々のふもとに広がる人口1万6千人の金ケ崎町は、伊達藩の要害を中心とした城下町としても知られ、江戸時代の街並みを今に残す緑豊かな町です。一方で岩手県内最大級の工業団地を有する町でもあり、歴史と伝統そして最新技術が融合する場所でもあります。こんな魅力ある町の唯一の高等学校が「金高」です。 校長からのメッセージ  金ケ崎高等学校は、「真理・前進・友愛」を3つの柱とし、自己の可能性を追求し、国際

花巻北高校 中学生向け学校案内

岩手県立花巻北高等学校       創   立 昭和6年       開校記念日 4月13日       〒025-0061 岩手県花巻市本館54        ℡  0198-23-4134           FAX 0198-24-4129       URL:http://www2.iwate-ed.jp/hkn-h/       校   長  須川 和紀 1 設置学科 2 スクール・ポリシー    「現在、策定中」 3 特色ある教育活動 (1)宇宙プログラム