マガジンのカバー画像

岩手県立高等学校 学校紹介

261
岩手県立高等学校 63 校の学校紹介です。 ご覧いただき、応援していただきますよう、お願いいたします。 「いわて高校魅力化・ふるさと創生推進事業」は岩手県企業局電気事業の収益の…
運営しているクリエイター

#生徒

ハイスクールガイド ~岩手県立高校案内~ 令和5年度版を掲載しました。

 県教育委員会では、高校への進学を目指す中学生の皆さんが、志望する高校を選択する際に活用できるよう、県立高校について紹介する「ハイスクールガイド ~岩手県立高校案内~ 」を作成し、岩手県ホームページに掲載しています。  令和5年度版ハイスクールガイドでは、これまでの内容を大幅に拡充するとともに、1人1台端末等のICT端末による利用を主とした使用に刷新し、中学校での進路学習等での使いやすさ向上を目指しました。  新たなハイスクールガイドは、「1 県立高校の概要編」と「2 県

2024年度学校案内

いつも本校のnoteをご覧いただきありがとうございます。 今回は、2024年度学校案内について紹介します。 今年度の学校案内が完成しましたのでお知らせします。 令和6年度生徒会スローガン 「邁進」 です。 題字は本校の書道の先生に書いていただきました。 高校説明会や文化祭などの際にぜひご覧下さい。 右下にはノートのQRコードを入れましたので学校noteの方もご覧下さい。 最後までご覧いただきありがとうございます。 次回の更新もお楽しみに★

「高校生と語る これからの大槌高校を考える会」を終えて

私は今年の4月から大槌町より大槌高校コーディネーターを拝命し、大槌高校の職員室で勤務しています。いまは高校で勤務していますが、私は3月までは中学校の教員として勤務していました。大槌とはまた違う、いわゆる都会の学校で勤務していました。 「なぜ学校と地域の協働は必要なのか」 地域との協働はなぜ必要なのでしょうか。国や教育委員会が大事だと言っていても、ずっと、私には答えが見つかりませんでした。 私自身が高校生だったときには「地域に育ててもらった」自覚なんてなかったからです。私は

11月22日(水)高校生は地域と何ができるか、一緒に考えませんか?

令和元年度より大槌高校の魅力化が始まり、大槌高校は地域の皆様にたくさん支えられながら、生徒たちの学びを深めて参りました。 そんな大槌高校は来年度、「地域探究科」に変わります。 この機会に改めて、高校生は地域と何ができるかを地域の皆様、保護者の皆様、そして生徒、教職員で一緒に考える「これからの大槌高校を考える会」を開催いたします。 この会では、地域での学びに関する生徒のプレゼンや、高校生と地域のよりよい協働体制について生徒・保護者・教職員が対話する場を企画しています。 大

高田高校生が入居可能な市営住宅の見学会を実施します

 高田高校は今年度から、遠方の中学校の出身者で高田高校での学びを希望する生徒に対し、陸前高田市内の市営住宅に入居できるよう陸前高田市から支援を受けています。  これまでも、「高田高校への入学を考えているのですが下宿などはないのでしょうか?」といった問い合わせが学校や市役所に寄せられていました。このような要望に応えたいという思いから学校と市役所で協議を重ね、高田高校に入学する生徒に市営住宅の空き室を貸していただけることになりました。  市営住宅は高田高校から徒歩15分の場所にあ

こんな生徒を待っています#金ケ崎高校#スクール・ポリシー

KANEKO   SCHOOL  POLICY3つの方針(スクール・ポリシー)グラデュエーション・ポリシー 『このような力を伸ばします』 1 確かな学力の上に、国際的視野を持ち、恒久平和と人類の福祉に貢献す     る人材の育成 2 地域及び社会課題解決に向け、自ら考え、多様な他者と協働してより良     い社会実現に努力する人材を育成 3 明朗で秩序ある学校生活を通し、積極的に行動し、組織を牽引する人材   を育成 4 高い志を持ち、豊かな感性や正義感、倫理観を備えた人

岩手県立平舘高等学校 学校案内

1 平舘高校について (1)普通科  ア Aコース    2・3年次に開設される、おもに就職希    望者を対象としたコースです。商業科目   の開設、インターンシップ等の実施によ    り、社会人として即戦力となる能力を身に   つけます。  イ Bコース    2・3年次に開設される、進学希望者を   対象としたコースです。普通科目全般につ   いて学習し、他に大学見学、模擬試験・課   外授業・個人指導など、進学を実現するた   めのさまざまな学習支援が用意されてい

中学生の皆さん!自分の進路、たくさんの選択肢から考えませんか?

本校では、3年間の学びの中で、自分の進路をたくさんの進路先から選ぶ手助けをします。「工業高校は進学できない、一流企業に行けない、公務員になれない!」なんて思っていませんか? 工業高校は、公立、私立の大学・短大、専門の一流企業、国家、県、市、町村の公務員の道があります。当然地元、県内の企業からも多くの求人があります。また、就職で有利な国家資格も、多くの先生が計画的な指導で取得にに協力します。 生活のライフラインを支える仕事は、とてもやりがいがあり、周りの人たちを幸せにできる仕事

🌟未来をKIZUKU岩泉高校🌟(中学生の皆さんへ)

本校についての紹介をします♪ 中学生のみなさんに、本校のことを少しでも知ってもらえたら嬉しいです✨ 〈学校情報〉 校名:岩手県立岩泉高等学校 創立:昭和18年4月29日 【来年度80周年を迎えます】 所在地:〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋4 Tel:0194‐22‐2721 Fax:0194‐22‐2741 交通機関:JRバス 岩泉病院前 徒歩3分 町民バス 岩泉高校前 校長名:藤田 知彦 〈設置学科・生徒数〉 〈本校ならでは!の特色ある活動〉 ★

まち・ひと・せかいと繋がる金ケ崎(KANEGASAKI)令和6年度学校紹介

未来に夢ふくらませ、可能性に賭ける金ケ崎高校で学んでみませんか? 奥羽山系の美しい山々のふもとに広がる人口1万6千人の金ケ崎町は、伊達藩の要害を中心とした城下町としても知られ、江戸時代の街並みを今に残す緑豊かな町です。一方で岩手県内最大級の工業団地を有する町でもあり、歴史と伝統そして最新技術が融合する場所でもあります。こんな魅力ある町の唯一の高等学校が「金高」です。 校長からのメッセージ  金ケ崎高等学校は、「真理・前進・友愛」を3つの柱とし、自己の可能性を追求し、国際

ワインと神楽の町#岩手#花巻#大迫(おおはさま)で学びませんか?

校訓 相尊以道(あいとうとうぶにみちをもってす) 本校は校訓である「相尚以道」(あいとうとぶにみちをもってす)の精神のもと、「お互いが道義をもって尊敬し合い、切磋琢磨によって豊かな人間性を高める」ことを目標に、地域の文化と伝統を尊重し、社会の発展に貢献する知・徳・体の調和のとれた人材を育成することを目指しています。 創  立   昭和23年4月1日 開校記念日 5月23日 所在地    〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫9-19-1 電 話