- 運営しているクリエイター
#日記
【新遠野物語創造】遠野市の部活動の課題はどこ?
10月29日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の6回目の学習日でした。
ゼミナールC「『遠野市の未来のブカツ』を提案!」です。ゼミCは、NPO法人オヴェンセ様にご協力いただいているゼミで「遠野市内の中・高の部活動の将来を高校生の目線で提案する、学校部活動の地域移行に向けた課題を保護者・生徒、団体・指導者、地域の立場
【新遠野物語創造】遠高Watching11月号制作中
10月29日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の6回目の学習日でした。
ゼミナールB「遠高Watching制作」は、株式会社遠野テレビ様にご協力いただいているゼミで、「遠野高校の魅力を探る」と「魅力を伝えるための番組制作」をテーマに探究学習をしています。
遠野テレビで「遠高Watching」という番組を毎月放映
遠野の未来を、私たちの手で!
10月16日(水)、本校の会議室を会場に、令和6年度岩手県立遠野高等学校と遠野市議会広聴広報常任委員会との懇談会が開催されました。
遠野市議会広聴広報常任委員会に所属する6名の市議会議員の方々が来校し、本校生徒会執行部の生徒と意見交換を行いました。
この懇談会のテーマは、高校生にとってのテーマが「遠野の魅力や課題に気付く」、市議会議員の方々にとってのテーマが「高校生の希望をひとつ叶える」
【新遠野物語創造】校長先生と市長さんに提言します
9月17日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の3回目の学習日でした。
🏫ゼミナールC「『遠野市の未来のブカツ』を提案!」 こちらは、ゼミナールC「『遠野市の未来のブカツ』を提案!」です。ゼミCは、NPO法人オヴェンセ様にご協力いただいているゼミで「遠野市内の中・高の部活動の将来を高校生の目線で提案する、学校部活動の
【新遠野物語創造】新聞紙スリッパを作成しました
7月2日(火)の6・7校時は、本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の2回目の学習日でした。
こちらは、ゼミナールJ「エコLife~大切な資源の活用~」です。
ゼミJは、校内ゼミで、ゼミ名のとおりエコロジー・ライフについて探究学習をしています。
前回の6月18日(火)に、3つのテーマで探究学習を行う、それぞれのグループを決めて、学習をス
【新遠野物語創造】取材、命!
7月2日(火)の6・7校時は、「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(略して「遠野P」)の2回目の学習日でした。
こちらは、ゼミA「あなたが広報大使!~高校生目線で遠野の魅力を発信しよう~」です。ゼミAは、ゼミ名のとおり遠野の魅力を広く発信することについて探究学習をしています。具体的には、SNSや市の広報紙「広報遠野」などを活用して、遠野の魅力発信に取り組むとともに、取材や広報活動を通じて
【新遠野物語創造】今年も始まります!「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」!
皆さんこんにちは!
今回は、令和6年5月21日(火)の6校時に行われた、令和6年度新しい『遠野物語』を創るプロジェクトの開講式の様子をお届けします!
開講式では、講師の方をお招きしての講演が開催されました。今年の講師は、令和2(2020)年度まで、副校長として本校に勤めていらした鈴木徹先生です。
まずは、この「新しい『遠野高校』を創るプロジェクト」が始まった歴史について。本校の探究学習
【新遠野物語創造】発表会
令和6年2月21日(水)。
本校の総合的な探究の時間である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」の発表会が、本校の第一体育館を会場に開催されました。
⭐新しい『遠野物語』を創るプロジェクト 本校の「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」の開始は、平成29(2017)年度でした。地域の創生に資する人材の育成及びキャリア教育を行う教育活動として始められたものです。
開始当初は、いわゆる旧学
【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」まとめ③
令和6年2月13日(火)6・7校時
「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」のまとめ③がありました。
各々のグループで集まって活動するのは今日で最後です。
来週の発表に向けて、各グループはポスターセッションのための印刷や、代表者を決めるための発表会に取り組んでいました。
🌱グループDはクイズ形式も取り入れながら…
一般財団法人遠野市教育文化振興財団様からご協力いただいているグループD「知る・
【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」まとめ②
🌱新しい『遠野物語』を創るプロジェクトもまとめ②に突入しました!
令和6年1月30日(火)6・7校時
2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」まとめ②がありました。
どのグループもまとめに入っており、生徒はみな真剣の表情です。
グループによっては、既にスライドも完成し、発表の準備に取りかかっている所もありました。これは、発表のためにプロジェクターの準備をしているところですね。
�
【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト 遠野高校×内田書店
🦋内田書店様のご協力により「遠野高校生の推し本フェア」を開催しました。
令和5年12月23日(土)、遠野ショッピングセンターとぴあ2F
本校の探究活動である「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」のグループC「初めてのデザイン~デザイン思考を学ぼう」の生徒たちが、内田書店様のご協力により「遠野高校生の推し本フェア」を開催しました。
以前の探究活動では、クリぼっちコーナーを作る!っというお話
【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト⑩⑪
令和5年12月19日(火)、20日(水)の2日間の5・6校時
遠野プロジェクト⑩・⑪がありました。
19日は遠野プロジェクト⑩の日。グループGの皆さんが、遠野市上郷町にある上郷児童館でイベントを行うと聞き、取材をしました。
グループGは、「児童を対象とした福祉教育プログラムの研究」を社会福祉法人遠野市福祉協議会様からご協力を頂き、これまで探究活動を進めてきました。共生社会がさらに進んでいる今、こ